<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2010年10月Part1
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
10月3日 10月12日 10月19日 10月29日  
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

10月3日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

10月2日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 サケ60〜80cmが約5,500本、ヘラガニ5〜8cmが約300パイ、

 フクラギ30〜35cmが約50本、真イカ20〜30入りが約400箱。

10月1日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 サケ60〜85cmが約6,000本、小アジ10〜15cmが約60匹、

 小サバ15〜20cmが約60匹、カジキ1〜1.2mが7本、

 ヒラメ38〜45cmが5枚、ヘラガニ5〜8cmが約100パイ、

 ブリ・イナダ2〜6kgが36本、ソーダガツオ25〜30cmが約250匹、

 フグ15〜23cmが約500匹、カスベ50〜80cmが約40枚、

 サワラ90cmで4.8kgが1本。

9月30日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 サケ58〜85cmが約2,400本。

9月28日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 サケ60〜90cmが約1,600本、小サバ15〜20cmが約280匹、

 ヒラメ38〜40cmが4枚、ヘラガニ5〜8cmが約100パイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 弘安丸(山田船長0135−46−5379)10月3日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 3日の午前0時に出港し、午前5時までの釣り。 水無し沖の水深約40mで。 数は全体で 14本、大きさは 約2kg〜5kgとの事。 ジグは、ドラッカー・ハイブリッドタイプX420gの赤金だったと伺いました。

 ブリ 夜釣り  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)10月2日〜3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 2日の午後9時に出港し、午前5時までの釣り。 余別水無し沖の水深約40mで。 数は全体で 6本、大きさは 約4kg〜5kgとの事。 魚屋さんで買ってきたイカを使っての餌釣り。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 金比羅丸(吉田船長0135−46−5122)10月3日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 2日の午後9時半に出港し、午前5時までの釣り。 水無し沖〜カムイ岬沖の水深約55m〜70mで。 数は全体で 27本、大きさは 約4kg〜5kgとの事。 ジグは、ドラッカー・ハイブリッドタイプX420gの赤金と、ジョーカー400g〜420gの赤金が優勢だったと伺いました。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)10月2日〜3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 2日の午後10時に出港し、午前5時までの釣り。 神威岬沖の水深約40m〜60mで。 数は全体で 10本、大きさは 約4kg〜5kgが10本、2kg前後が10本との事。 色々な赤金のジグで3本、赤ラメのテンテンで7本が釣れたと伺いました。

 ブリ ナイトジギング  日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)10月2日〜3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 2日の午後10時に出港し、午前4時半までの釣り。 神威岬沖の水深約55mで。 数は全体で 60本、大きさは 約6kg〜8kgが10本、4kg〜5kgが50本との事。 色々な赤金のジグで釣れたそうですが、ジョーカー420gの赤金と、ドラッカーハイブリッドタイプTの赤金が優勢だったと伺いました。潮流れが速めだったそうです。

 ブリ ナイトジギング  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)10月2日〜3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 2日の午後7時に出港し、午前5時までの釣り。 余別水無し沖の水深約40m〜50mで。 数は全体で 30本、大きさは 8kgが1本、5kg〜7kgが10本、約2kg〜4kgが19本との事。 色々なジグで釣れたそうですが、ドラッカーハイブリッドタイプX420gのオール赤、赤金、ジョーカー420gの赤金などが優勢だったと伺いました。

 ブリ ナイトジギング  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)10月2日〜3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 2日の午後6時半に出港し、午前1時半までの釣り。 余別水無し沖の水深42m前後で。 数は全体で 21本、大きさは 8kgが1本、約4kg〜6kgが18本、約2kgが2本との事。 色々なジグで釣れたそうですが、カムイ750gの赤金や、ジョーカー420gの赤金などが優勢だったと伺いました。潮流れは速かったそうです。

 ブリ デイジギング  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)10月3日の釣果: 船長から伺いました。 3日の午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別沖色々から無線塔沖までの水深約40m〜70mで。 数は全体で 3本、大きさは 4kg前後との事。 ジグは様々を使ったそうですが、食いが悪かったそうです。  <参考ですが、余別漁港に船を置いていらっしゃる、マイボートのオーナーさん達から伺いましたが、3日の朝から昼に掛けては、ブリのデイジギングは、あまり釣れない日だったと伺いました。>

 ヒラメ 順調  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)10月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深40m前後で。 釣果は全体で 20枚、大きさは53cmが1枚、あとは37cm〜45cmとの事。 バケは500g。色は、ミラータイプ、オレンジ色、ピンク色などを使っていたそうです。餌はオオナゴ。 

               **************

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 宏平丸(友杉船長0135−46−5179)10月1日〜2日の釣果(2日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 1日の午後9時に出港し、午前5時までの釣り。 水無し沖の水深約40mで。 数は全体で 約30本、大きさは 5kg〜7kgが約半分、2kg〜4kgが約半分との事でした。 ジグは、ドラッカー・ハイブリッドタイプX420gと、ジョーカー420gの赤金や、山ジグ450gなどで。ピンク夜光のテンテンでも釣れたと伺いました。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 漁福丸(澤船長090−8897−0160)10月1日〜2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 1日の午後9時半に出港し、午前5時半までの釣り。 水無し沖の水深約47mで。 数は全体で 24本、大きさは 6kgが約5本、4kg〜5kgが約16本、約2kgが2本との事でした。 ジグは、カムイイエローテイル赤金やジョーカー420gの赤金で釣れたと伺いました。早い時間帯は潮流れが速すぎて釣れず、午前2時を過ぎてから釣れたと伺いました。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)10月1日〜2日の釣果(2日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 1日の午後10時に出港し、午前5時までの釣り。 神威岬沖の水深約40mで。 数は全体で 8本、大きさは 4kg〜5kgが3本、2kg〜3kgが5本との事。 ジグは、ドラッカー・ハイブリッドタイプX420gの赤金が優勢だったそうです。釣り始めてすぐと、夜明けに釣れたとの事。 また、潮流れが速すぎたともおっしゃってました。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 弘安丸(山田船長0135−46−5379)10月1日〜2日の釣果(2日記述): 乗船したお客様から伺いました。 1日の午後6時半に出港し、午前0時半までの釣り。 水無し沖の水深約40mで。 数は全体で 25本、大きさは 4kg〜5kgが2本、2kg〜3kgが23本との事。 ジグは、ドラッカー・ハイブリッドタイプX420gの赤金が優勢で、あとはタイプX420gの金魚とオールデッドだったそうです。タイプY420gの赤金でも5本釣れたと伺いました。潮流れが速すぎて、苦戦したそうです。

 ブリ 夜釣り  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)10月1日〜2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 1日の午後7時半に出港し、午前5時までの釣り。 余別水無し沖の水深約50mで。 数は全体で 31本、大きさは 6kg〜7kgが11本、4kg〜5kgが20本との事。 魚屋さんで買ってきたイカを使っての餌釣り。 潮流れが速すぎたそうです。

 真ダラ、ヤナギ  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)10月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、正午までの釣り。 カムチャッカ根の水深100m〜160mで。 真ダラは全体で約60、大きさは90cmが1本、あとは約55cm〜70cm ヤナギは1人あたり約10匹〜20匹、大きさは約27cm〜37cm  仕掛けは、白フラッシャー付き針の胴突仕掛。餌は赤イカ。

 ヒラメ 好釣果  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)10月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深30m〜40mで。 釣果は全体で 29枚、大きさは57cm、52cm、50cmが各1枚、あとは40cm〜45cmとの事。 バケは500g。色はミラータイクやオレンジ色系を使ったそうです。餌はオオナゴ。 午前11時頃になって食いが良くなったそうです。

 ブリ ナイトジギング   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)10月1日〜2日の釣果(2日に記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午後6時半に幌武意漁港から出港し、午前4時半までの釣り。 余別水無し沖の水深約40m〜50mで。 数は全体で 20本、大きさは5kg〜6kgが約10本、2kg〜4kgが約10本。 潮流れが非常に速く、タラ釣りに使うカムイ1kgの赤金が活躍したそうです。また、バラシの少なくなかったとの事でした。

 ブリ 夜釣り   美国漁港 海生丸(本間船長090−8902−1099)10月1日〜2日の釣果(2日に記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午後9時に出港し、午前4時までの釣り。 神威岬沖の水深約40mで。 数は全体で 23本、大きさは6kg〜7kgが8本、4kg〜5kgが15本。 魚屋さんで買っていったイカを使った餌釣りでの釣果でした。

 ヒラメ 好釣果  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)10月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港して、午前11時30分までの釣り。 余市沖の水深30m〜50mで。 釣果は全体で 27枚、大きさは62cm、56cmが各1枚、50cmが3枚、あとは37cm〜45cmとの事。 バケは500g。色は、オレンジ色、緑色など様々を使っていたそうです。餌はオオナゴ。

               **************

 ブリ デイジギング   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)10月1日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時半に幌武意漁港から出港し、午後12時半までの釣り。 余別前浜〜来岸沖の水深約55m〜70mで。 数は全体で 9本、大きさは4kg〜5kgが5本、2kg〜3kgが4本。 食ってきたのは底〜底上15mの間とのこと。 ハオリジグのスリムロング170gを使い、1人で5本を釣った上手な女性がいたと伺いました。

 ヒラメ   余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)10月1日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半にお客様1人だけ乗せて出港し、午前11時までの釣り。 シリパ岬沖の水深40m〜45mで。 釣果はお客様と船長の2人で 23枚、大きさは37cm〜42cmとの事。 バケは500g。色はオレンジ色、ミラーに貝貼りを使ったそうです。餌はオオナゴ。 餌のオオナゴが無くなって早上がりしたとのことでした。

 ホッケ、ヤナギ、真ダラ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)10月1日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深130m〜140mで。 ホッケは1人あたり約100匹〜200匹、大きさは約30cm〜45cm ヤナギは1人あたり約5匹〜20匹、大きさは約25cm〜30cm 真ダラは全体で、大きさは約60cm前後 仕掛けは、赤鳥毛針や、赤フラッシャー針の胴突仕掛。餌はイカ、赤イカ。

               **************

◆9月30日。 29日、30日と強風・高波で遊漁船は出港できませんでした。 西風が少しずつ弱くなり、30日の夕方には東積丹側沿岸の波は収まりましたが、西積丹側はまだ波が高めでした。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 漁福丸(澤船長090−8897−0160)9月27日〜28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 27日の午後7時半に出港し、午前1時半までの釣り。 水無し沖の水深約40m〜50mで。 数は全体で 16本、大きさは 7kgが1本、約4kg〜6kgが12本、約2kg〜3kgが3本との事。 ジグは、ドラッカー・ハイブリッドタイプX420gの赤金を使った方が1人で6本を釣ったそうです。餌には食ってこなかったそうです。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 弘安丸(山田船長0135−46−5379)9月27日の夜の釣果(28日記述): 乗船したお客様から伺いました。 27日の午後5時半に出港し、午後10時半までの釣り。 水無し沖の水深約40mで。 数は全体で 17本、大きさは 約5kg〜6kg超との事。 ジグは、ドラッカー・ハイブリッドタイプX420gの金魚で5本、タイプY(6)420gの赤金で2本、タイプU420gの赤金で7本、ヤマジグで3本釣れたと、詳細を伺いました。魚探には反応が凄く出ていたそうですが、食いが悪かったそうです。

 ブリ 夜釣り   余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)9月27日〜28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 27日の午後9時に出港し、午前5時までの釣り。 水無し沖の水深約50mで。 釣果は全体で 17本、大きさは 約2kg〜7kgとの事。 イカを使った餌釣りには、死んだイカのほうで4割程度釣れたとの事。 テンテンで1〜2本釣れて、ジグのドラッカー・ハイブリッドタイプX420gの赤金で5割程度が釣れたと伺いました。夜明け前の時間帯に期待したそうですが、サッパリだったとの事でした。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)9月27日の夜の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 27日の午後6時に出港し、午後11時までの釣り。 水無し沖の水深約40m〜50mで。 数は全体で 8本、大きさは 7kgが1本、約4kg〜5kgが6本、2kgが1本との事。 ジグは、一人のお客様がドラッカー・ハイブリッドタイプX420gの赤金で4本、あとの4本はカムイ・イエローテイル400gの赤金や、船長さんが名前のわからないジグで1人1本ずつ釣ったそうです。 食ったのは底。午後9時過ぎに食いが止まってしまったとも、伺いました。

 ヒラメ 好釣果  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)9月28日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半までの釣り。 美国前浜から幌武意沖にかけての水深約40m〜50mで。 釣果は全体で 20枚、大きさは37cm〜50cmとの事。 バケは500g。色は、様々で全員バラバラとのこと。餌はオオナゴ。

 ヒラメ   余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)9月28日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 余市前浜から豊浜沖にかけての水深約35m〜45mで。 釣果は全体で 5枚、大きさは37cm〜41cmとの事。 バケは500g。色は、様々だったそうですが、オレンジ色系を使った人がやや多かったそうです。餌はオオナゴ。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ 小サバ、チカ、サヨリ  余市港   10月3日の釣果: 今日も午後1時過ぎに余市港まで見に行ってきました。 南防波堤の、ガードレールのある所では3人が釣りをしていました。お二人は来たばかりでしたが、お一人は午前10時頃から釣っているとのことで、スピード餌付けサビキ3号で、チカを約10匹、大きさは約7cm〜9cm小サバの16cmを1匹サヨリの約16cm〜18cmを5匹釣っていました。 

◆ 小サバ、チカ、サヨリなど  余市港   10月2日の釣果: 午後1時過ぎに余市港まで見に行ってきました。 まず、南防波堤の、ガードレールのある所では2人が釣りをしていました。1人は皮付きサビキの2.5号か3号ぐらいの針の物で(撒きエサを撒きながら)、小サバの13cm〜18cmを15匹小アジの約15cmを1匹釣っていました。 もう1人は、1本針のウキのない脈釣りで、約18cmの海タナゴを1匹と、黒ゾイの約15cmを1匹釣っていました。午前11時頃から釣っているとのことでした。  次に、製氷工場のある堤防の先端の角では、ご家族3人連れが釣りを楽しんでました。釣果はチカの約8cm〜10cmを10匹と、サヨリの約15cm〜18cmをこれも10匹釣っていました。こちらはスピードサビキ2.5号で、餌はオキアミでした。お昼頃から釣っているとのお話でした。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サ ケ   古平川河口   10月3日の釣果 2日は日中も夕方もポツポツと釣れたそうで、3日になってから古平町の地元の方達から伺いましたが、2日一日での釣果は、ウキルアーもウキ釣りも合わせて全部で80匹前後は、釣れたでしょうとのお話でした。 3日は、早朝帰ってきた人達のお話では、全体で20匹〜30匹ぐらいでは?とのお話でしたが、午後から帰ってきた人達のお話では、広い範囲で釣れていたので(ウキルアーもウキ釣りも合わせて) 50匹は超えたでしょうとの、意見が多かったです。早朝だけでなく、日中から夕方にかけても釣れる可能性は大きいと思います。  <土曜日から日曜日は、たくさんの釣り人が釣果の良かった釣り場めがけて集まりますから、釣りスペースをめぐるトラブルや、駐車スペースをめぐるトラブルが派生している話も聞きました。地域の住民の皆さんに対してや、釣り人同士の間でのトラブルは、出来る限り起こさないように、注意をして気配りをして、楽しい気持ちを保ったまま家路に着いてくださいね。> 

◆ サ ケ   古平川河口   10月3日の釣果 左の写真は、札幌市中央区の 山内 重人さんが午前7時半頃に、河口の砂州から外海側に遠投してウキルアーで釣った雌の鮭です。大きさは 71.0cm、4.4kgでした。 スプーンはクルセイダー60gのオレンジ/シルバー+黒点で、タコベイトはピンク色、餌はソーダカツオだったそうです。

◆ サ ケ   神恵内村の 古宇川河口   10月3日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。遅めの時間に古宇川の河口に着いたそうで、夜明けに全体で10匹前後がウキルアーで釣れた話を聞いたそうです。 この方はウキ釣りをするお客様で、ウキ釣りを始めたら、午前8時半頃に1匹釣れたそうで、喜んでました。 参考情報として、古宇川で釣れ始める頃は、日本海側のサケが戻る川のほとんど全部の河口周辺で(もちろん河口規制は守ってくださいね)、サケが釣れる可能性が高い時季だと思っても良いですよ。混みあっている場所が苦手な方達へのアドバイスです。

◆ フクラギ2匹   寿都町 弁慶岬  10月3日の釣果 見てきた方からの情報です。午前9時を過ぎてから、弁慶岬で釣りをしている人がいたのでお話を聞いたら、午前7時頃と午前9時頃に1匹ずつ、フクラギが釣れたとの事。大きさは共に40cmぐらいだったそうです。

◆ サ ケ   古平川河口   10月2日の釣果 2日は河口の流れ出し口が向いている、左側の広い範囲で釣れたそうです。テトラの上から釣っていた人達が多かったそうですが、1人で2匹〜4匹釣った方も少なくなかったそうです。 古平漁港方向の広い範囲にサケがいて、チョペタン川河口近くの砂浜から釣った人までいたと伺いました。 釣りの帰りの多くのお客様方のお話を総合しますと、2日の夜明け前から午前9時半午後までの、古平川河口周辺の広い範囲で釣れたサケの数は、少なめに見積もっても50匹以上だったように思います。 釣れた魚の中には、色のきれいな銀ピカの魚も多かったと聞きました。連続してあっちこっちで釣れた時間帯は、午前5時半前後から、午前6時半前後だったそうです。(ウキルアーとウキ釣りの両方の釣果を合わせてですが。)

◆ サケ   古平川河口   10月1日の釣果 河口の砂州の上から内側に投げていた人達のうち数人が、しかも短時間の間だけ入れ食いになったそうです。左の写真は、タイミング良くサケを釣り上げたお友達のお二人です。 左に方は、江別市の 伊藤 暢彦さん持ってるサケの大きさは、68cm、3,3kgでした。 右の方はやはり江別市の 向井 琢磨さん、右側のサケの大きさは、69cm、3.3kgと同じ重さでした。2人合わせて4匹を釣ってきていました。 釣れたのは午前5時半頃から午前6時過ぎまでの短時間だけで、食いが止まってしまったそうです。お二人とも、スプーンはクルセイダーで、色がはげたシルバーとレッドゴールド、タコベイトは共にピンク、餌も二人ともソーダカツオでした。周辺ではおそらく20匹超は釣れたと思いますとのお話でした。  また、別のお客様から伺いましたが、流れだし口が向いている左側だけでも10匹以上(15匹まで行かなかったか?とのこと)が、同じ時間帯に釣れていましたと伺いました。

◆ サケ   古平川河口   9月30日の釣果 古平川河口海岸で釣りをしてきたお客様方数人からお話を伺いました。 30日は、河口の流れ出しの口が左側に開いている事もあり、河口左側海岸の道路下すぐのテトラと、沖のテトラの間にサケの群れが入って、テトラの上からウキルアーで釣っていた人達が釣ったそうです。 多い人は1人で5匹か6匹釣ったし(3匹釣って仕事があるので早めに帰って来た方の話では5匹、午前8時まで釣ってきた人の話では1人で6匹が最高とのこと)、1人で3匹釣った人が2人か3人いたそうです。午前8時頃までの間に、左テトラ上からの釣果全部で、25匹は釣れたと思いますとのお話でした。 また、サケの魚体の色も、ブナの入り方が少なく、岸寄りしてきたばかりの魚のようでした。

◆ サケ   古平川河口   9月28日の釣果 古平川河口海岸の夜明け前からお昼前までの釣果ですが、プール内で2匹ではなかったでしょうか?との事。ウキルアーで釣れたそうです。また、河口左の道路の上から見ていた人から伺いましたが、河口左側の沖のテトラの上から釣っていた人達の中で、2匹か3匹釣れたように見えましたとも伺いました。 合計すると本日は4匹か5匹だったように思います。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サケ  余別川河口海岸  10月2日の釣果 ウキルアーで釣りに入ったお客様から、釣りの帰りのお客様から伺いました。早朝から釣ってきたそうですが、ウキルアーでは釣れず、フライロッドを振っていた方が2匹を釣ったのを見ましたとの情報をいただきました。フライパターンなどは見えなかったとの事でした。

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ サケ    美国漁港  10月3日の釣果 釣りの帰りのお客様方から伺いました。夜明け頃から、午前8時頃までの釣果ですが、外防波堤の基部から中程にかけての港内側で、ウキ釣りで全部で15本以上20本未満ぐらいが釣れたと思いますとの事でした。 また、午前9時頃になってから、製氷工場のある堤防の先端で1人で2匹を釣った方もいらっしゃいました。大きさも4kg前後と小さく無く、色も光の良い魚が多かったと伺いました。日中から夕方に掛けても、釣れる可能性はあると思います。

◆ サケ    美国漁港  10月1日の釣果 釣りの帰りのお客様方から伺いました。夜明け前から、午前8時頃までの釣果ですが、外防波堤の基部の港内側で、ウキ釣りで全部で2匹か3匹が釣れただけだと思いますとの事でした。

◆ サケ    美国漁港  9月30日の釣果 釣りの帰りのお客様方から伺いました。夜明け前から、午前10時頃までの釣果ですが、外防波堤の基部の港内側で、ウキ釣りで全部で10匹ほど釣れたそうです。 午前5時から午前6時までの間にほとんどが釣れたそうですが、午前9時半頃にも、良型のオスが1匹釣れたのを見てきましたとの事でした。

◆ サケ   古平川河口   9月29日の釣果(30日記述) 28日の夜から強烈な南〜西の風が吹き、早朝は竿を振るのさえ厳しい状況で、釣り人も少なかったですが、河口左側の道路際のテトラの上でお正午頃に釣り始めた、写真の 札幌市手稲区の 岩島 隆浩さんが12時半までの間に連続3匹を釣りましたと、帰りに寄ってくださいました。 3匹のうち1番大きい魚(この写真の魚)を計りましたら、81.0cm、5.3kg ありました。 タコベイトは赤で、餌は赤イカだったそうです。他の2匹を見ましたが、70cm前後でした。

◆ サケ    美国漁港  9月28日の釣果 この日釣りに行って見てきましたとおっしゃる、美国にお住まいのお客様から伺いました。午前7時半前後に、外防波堤の中程と先端手前(ともに港内側)で、1匹ずつ(合計2匹)ウキ釣りで釣れたそうです。 割合銀色に光っていたそうで、大きさは70cm前後ぐらいだったそうです。 また、未確認ですが、ウキルアーで1匹港内で釣った人もいたらしいです、とも伺いました。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る
 
     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る